料理教室「ARNO アルノ」河井あゆみさん
ジヴェルニーさんのエプロンとのお付き合いは5年以上。
余計な飾りやロゴなどが入っていないシンプルなエプロンをずっと探していて、
やっと出会ったのがジヴェルニーさんの生成り生地に紺色の紐のエプロンでした。
それをレッスン用に使っていましたが、
しばらくしてデパートの刺繍サービスに持ち込み ARNOのロゴを胸元に入れ、
ますます愛着が湧いたのを覚えています。
一時期アシスタントさんがいた時もARNOロゴのエプロンを付けてもらっていました。
企業様のお仕事用にはロゴなしを使ったり。
シンプルなエプロンなのでこちらの個性をそのまま表現することができるのがとてもありがたかったです。
エプロンの生地は上質なリネン100%なので、
くたっとした洗いざらしもぴしっとアイロンがけしたのも両方楽しめるのが魅力。
私は仕事の時は断然アイロンがけ派で、背筋がのびて自然と仕事モードに入ります。
エレガントな雰囲気なのにとても丈夫なのにも驚いています。
料理教室のユニフォームとして一枚のエプロンを何年も使っていますが、
生地がへたらず汚れも残らずほぼ同じ状態で使い続けていられるのも考えてみればすごいことですよね。
また紐がハリのあるリボンで、洗濯してもシワがよらずアイロンがいらないのも好きなポイント。
細い紐をアイロンかけるのってとても大変なので、この点だけでももう他のエプロンには戻れません。
料理教室 「ARNO アルノ」 河井あゆみさん
2年半のN.Y.滞在時にイタリア料理を学び、元麻布のメンバー制 自宅教室でイタリア料理をベースに独自のエッセンスを取り入れて進化させたハイセンスなおもてなし・家庭料理の教室「 料理教室 ARNOアルノ」を主宰。
食から始まる彩り豊かなくらしがテーマ。
JSAソムリエ
ASCIG認定イタリア料理研究家1級
エル・グルメ認定料理家
instagram : @ayumi.kawai_arno