お料理教室 「ARNO」河井あゆみ先生 と GIVERNYのコラボカラーとなります。
「きなりxオフホワイト」の組み合わせは、上品でなおかつプロらしく、
ご家庭にも、スペシャリストのキッチンにも映える 美しい配色。
「カラーについて」・・・
きなりは、真っ白ではなく すこし黄色がかった色なので、透け感はなく、どんな洋服にも合わせやすい色です。
「気になる汚れ」は・・ お料理教室で使用できるほど、麻は汚れ離れが良いものですが、
気になる場合は洗濯洗剤を直接よごれに少量かけてからお洗濯して下さい。
漂白剤はNGです。
「あゆみ先生のジヴェルニーエプロンのお気に入りポイント」は・・
1. 丈が長め
(スカートでもパンツでも合わせやすい / カバーされている面積が大きい /こどもっぽくならない)
2. 紐がシワにならない
(ボディのリネンの素材感は欲しいけれど、紐がシワになると全体がだらしない印象になってしまうので、
リネンでありながらきちんと見えするところ)
ハイセンスなあゆみ先生のセレクトカラーエプロンは限定枚数のご用意です♪
____________________
お料理教室「ARNO」河井あゆみ
料理家 料理家。NY在住時にイタリア料理を中心に各国料理を学んだのち、帰国後子育てを経て、
2010年から東京港区で料理教室ARNOアルノを主宰。日本の季節の食材を生かし、家庭で作りやすい料理を提案している。企業のレシピ開発、イベント講師、出張料理、コラム執筆、幅広いジャンルとのコラボレッスンなど行う。
J.S.A.ソムリエ / ELLEgourmet 公認料理家 / ASCIG認定イタリア料理研究家1級 /食品衛生責任者。
インスタグラム:
https://www.instagram.com/ayumi.kawai_arno/
エル・グルメ レシピ掲載:
https://www.elle.com/jp/author/300259/fc-kawai-ayumi/
カイハウスクラブ「異空間、非日常の料理教室ARNO」:
https://www.kaihouse.jp/cookingclass-kawai-2/
____________________
リネンの素材感を楽しめる適度な厚みと軽さのあるリネン生地で
リネンの良さ(汚れの落ちやすさ、清涼感、強度、ナチュラル感)を
感じていただけます。
かたちはシンプルですが、後ろがしっかりかくれる幅があり
長さははひざ下丈です。
腰ひもの部分でブラウジングすると、
着丈の長さを調節していただけます。
ヒモにはラメの入った杉綾テープを使用し、
リネンとの異素材ミックスが楽しい。
ヒモは洗濯でくしゃくしゃになりませんので、
洗濯→脱水後 広げて干すとピシッとなってアイロン要らずです。
ナチュラルになりすぎず、大人っぽく着ていただけます。
大人のリネンエプロンできました。
____________________
首の紐のきれいな結び方は、こちらの動画ご覧ください
→https://www.facebook.com/givernyhome/videos/2242756176040201/
____________________
【カラー】きなり x オフホワイト
*リネンの特性上ところどころプツプツとしたネップ(糸の節の部分)があります。
こちらは布の特性であり、不良ではござませんのでご了承ください。
【サイズ】フリー
着丈:95cm (胸あて部分の上から裾まで)
幅:100cm
【素材】
生地 : 麻100%
テープ : ポリエステル100%
【生産国】日本
【ご注意】 ディスプレイ画面の環境等により、画面上と実際の色が異なることがあります。ご了承下さいませ。